ABOUTリレフェスとは
- 誰もがチャレンジできる、ゆる~いルールの中で実施します。(記録は計測しますが、非公認となります)
- 靴は、スパイク(陸上用のみ使用可)、または、ランニングシューズ、スニーカーのみ使用可能です。
- スターティングブロックの使用有無は、自由です。
- バトンゾーン(バトンを受け渡しする範囲)は、大体で実施します!
- 申込時のチーム名は、胸につけるゼッケンにも表示されます。長すぎないものがオススメです。
-
【非公認の部】200歳以上リレー
出場する4名の年齢が合計 200歳以上であればOK!
「まだまだ走れるぞ!」という仲間でチームを組んでみませんか!?実施種目 4×100mR 実施日 10月5日(土) 申込期限 2024年7月19日(金)12:00〜9月1日(日)23:59 参加上限数 62チーム 先着(※1) -
【非公認の部】職場の同僚リレー
職場のチームワークをリレーで発揮!華麗なバトンパスをおみせください!
土曜日なので筋肉痛の心配もなし!職場の思い出作りや絆を深めるきっかけにしてみませんか?
職場を表現したオリジナルバトンでの参加も大歓迎!実施種目 4×100mR 実施日 10月5日(土) 申込期限 2024年7月19日(金)12:00〜9月1日(日)23:59 参加上限数 36チーム 先着(※1) その他 3チーム以上出場される職場は同じ組で出走できるよう調整いたします(備考欄にご記入ください) -
【非公認の部】推し対抗リレー
スポーツ選手やキャラクター、アイドルやアーティストなど同じ推しで集まってバトンを繋ぎませんか?みなさんの想いが推しにも届くかもしれません!
ペンライトやキャラクターのぬいぐるみをバトンにしてもOK!実施種目 4×100mR 実施日 10月5日(土) 申込期限 2024年7月19日(金)12:00〜9月1日(日)23:59 参加上限数 36チーム 先着(※1) -
【非公認の部】ウォーキングリレー
走るのはちょっと...という方は、早歩きでバトンをつなぎましょう!お子様から大人まで誰でも参加OK!ベビーカーでの参加も可能です!
申込資格 特筆すべき事項のある方はお申込み備考欄にてお知らせください。
(例:ベビーカー・車いすでの出場を希望)実施種目 4×100mR 実施日 10月5日(土) 申込期限 2024年7月19日(金)12:00〜9月1日(日)23:59 参加上限数 36チーム 先着(※1) -
【非公認の部】即席リレー
リレフェスで唯一1人から申し込める種目!即席チームでバトンを繋ぎ、リレーに挑戦!
4名仲間は集められないけど出場したい!という方にもおすすめです。実施種目 4×100mR 実施日 10月5日(土) 申込期限 2024年7月19日(金)12:00〜9月1日(日)23:59 申し込人数 個人1名(3,000円)2名(6,000円)、3名(9,000円) 参加上限数 全70名 先着(※1) チーム編成 主催者にてチームを編成いたします -
【非公認の部】家族リレー
日本一速い家族は!?兄弟、親子、3世代なんでもOK!
家族の思い出作りに!家族の絆を深めるために!バトンを継いでみませんか!?実施種目 4×100mR 実施日 10月5日(土)6日(日)両日実施 申込期限 2024年7月19日(金)12:00〜9月1日(日)23:59 参加上限数 土曜日54チーム、日曜日54チーム 先着(※1) -
【非公認の部】誰でもチャレンジリレー
いつか国立競技場を走ってみたいと思っていたそこのあなた、仲間と一緒に出てみませんか!?
陸連登録者も、未登録者も大歓迎!実施種目 4×100mR 申込資格 特筆すべき事項のある方はお申込み備考欄にてお知らせください。
(例:車いすでの出場を希望)実施日 10月5日(土)6日(日)両日実施 申込期限 2024年7月19日(金)12:00〜9月1日(日)23:59 参加上限数 土曜日110チーム、日曜日80チーム 先着(※1) -
【非公認の部】Night of the mile
昨年大人気だったマイルリレーを今年も実施!
国立競技場のトラック一周を全力で駆け抜けたい!
その特別感と、達成感と、何とも言えないあの乳酸を味わい方へオススメ。
なかなか挑戦することの少ないマイルリレーに是非チャレンジしてみませんか?実施種目 4×400mR 実施日 10月5日(土)6日(日)両日実施 申込期限 2024年7月19日(金)12:00〜9月1日(日)23:59 参加上限数 土曜日59チーム、日曜日60チーム 先着(※1) その他 子どもや学生の参加もOKです。1走からオープン(レーン指定ではありません)です -
【非公認の部】全力チャレンジリレー
憧れの舞台国立競技場でバトンパス!
全力で駆け抜け記録にチャレンジ!思いっきり四継(ヨンケイ)を楽しみませんか!?
総合タイム1位のチームにはゴールドバトンをプレゼント!!陸連登録者も、未登録者も大歓迎!
(※)記録は非公式となります
(※)スパイク着用を基本とします実施種目 4×100mR 実施日 10月6日(日) 申込資格 60 秒以内にフィニッシュできるチーム 申込期限 2024年7月19日(金)12:00〜9月1日(日)23:59 参加上限数 54チーム 先着(※1) -
【非公認の部】中高生リレー
中学生・高校生なら誰でも参加 OK!もちろん陸上部でなくても参加できます!
友だちを誘って国立競技場のトラックを思い切り駆け抜けましょう!!実施種目 4×100mR 実施日 10月6日(日) 申込期限 2024年7月19日(金)12:00〜9月1日(日)23:59 参加制限 中学生・高校生を基本としますが、小学生や大学生が混ざったチームでも可とします。 参加上限数 63チーム 先着(※1) -
【非公認の部】小学生リレー
小学生なら誰でも参加できるこの種目!
リレーのドキドキ感、国立競技場のわくわく感を、友だちと一緒に味わいましょう!実施種目 4×100mR 実施日 10月6日(日) 申込期限 2024年7月19日(金)12:00〜9月1日(日)23:59 参加制限 小学生のチーム編成を基本としますが、未就学児が混ざったチームでも可とします。 参加上限数 62チーム 先着(※1) -
【非公認の部】電車になって走ろうリレー
1走は2走と一緒に。1・2走は3走と一緒に。1・2・3走は4走と一緒に。 電車の車両を1つずつ増やすイメージで、最後は4両(4人)でゴールへ!
(つまり1走は400m、2走は300m、3走は 200m、4走は100m を走ります) リレフェスの種目の中でも、唯一 4人が一緒にゴールできる種目です!
4人が入るロープ等は、主催者にて準備いたします。実施種目 4×100mRのアレンジ版 実施日 10月6日(日) 申込期限 2024年7月19日(金)12:00〜9月1日(日)23:59 参加上限数 36チーム 先着(※1) -
【非公認の部】でかパンツリレー
1チーム4名、 2人1組でペアを組み、でかパンツを履いて走るリレー!でかパンツの片足に1人ずつ入り、ペアで肩を組んで一緒に走ります。
ゴールしたら次のペアにでかパンツをバトンタッチ!
1ペア50mずつ、合計100mを走るリレーです。 運動会気分を味わいませんか?実施種目 2人1組で1組50mずつ、合計100m 実施日 10月6日(日) 申込期限 2024年7月19日(金)12:00〜9月1日(日)23:59 参加上限数 36チーム 先着(※1) その他 でかパンツは主催者にて準備いたします。 -
【非公認の部】仮装リレー
ハロウィン先取り!4選手のユニフォームが揃っていれば、何でもOKです!
仮装!コスプレ!お揃いの服装で思い出を作りませんか?!ピザ屋の仮装でピザをバトンにしたり、ハロウィンのコスプレでかぼちゃをバトンにしたり、今年はバトンもオリジナルで各チームご準備の上ご参加ください!実施種目 4×100mR 実施日 10月6日(日) 申込期限 2024年7月19日(金)12:00〜9月1日(日)23:59 参加上限数 36チーム 先着(※1) -
【非公認の部】レジェンドに挑戦!あの青春をもう一度リレー
30歳以上の方限定!学生時代のあの青春をリレーでもう一度!
この種目の考案者で日清食品カップ 全国小学生陸上100m優勝経験のある(小学生歴代2位)山本慎吾さん、北京オリンピック4×100mリレー銀メダリストの塚原直貴さん、男子走幅跳世界ジュニア優勝の品田直宏さん、2002年2003年インターハイ男子走幅跳チャンピオンの今井雄紀さんらがオーダーを組んで出場!!
同世代でリレーメンバーを組み、ぜひレジェンドたちに挑んでみてはいかがですか??実施種目 4×100mR 実施日 10月6日(日) 申込期限 2024年7月19日(金)12:00〜9月1日(日)23:59 申込資格 今年30歳以上の方4名で構成された15チーム 参加上限数 15チーム 先着(※1)
※1 参加料入金後、正式申込となりますので、ご注意ください。