AthletesチームJAPAN

髙橋 渚

写真提供:アフロスポーツ

髙橋 渚NAGISA TAKAHASHI出場種目走高跳

  • 所属

    センコー

  • 世界陸上出場回数

    世界選手権(25東京)

生年月日 2000年01月15日生まれ
出身地 東京都
出身校 練馬区北町中(東京)→東京高(東京)→日本大学
自己ベスト 走高跳:1m92(1015.2 フストペチェ・ジャンプ)
主な代表歴 世界選手権(25東京)

主要大会成績および年次ベスト

※情報は9月4日現在

MESSAGE 寄せられた応援メッセージ
  • 髙橋 渚 女子走高跳

    高橋渚選手。試合ご苦労様でした!テレビで応援していました。醍醐夫妻や関係者、チームジャパンや観戦がすごくて、感動しましたよ。行きたかったでしたが、今年7月に日本陸上に福井からそちらに観戦したのでお許し下さい。よくプレッシャーに耐えたと弱い自分に勝てたと感じました。醍醐夫妻はじめ関係者やチームジャパン有難う御座いました!テレビ解説者の澤野さんの『テレビの視聴者の皆さんも応援して下さい!』を何度も言って頂いた事に感謝しています。結果は1m88でしたが、想いの詰まった8回のジャンプを有難う!よく7月の日本陸上から修正出来たと思います。醍醐夫妻や関係者の皆さん有難う御座いました。 この後実業団陸上など出るのか判りませんが、じっくりと休んで!もしバッシングがあっても、どうかつぶれない様に!3年後のロス五輪を目指して、私みたいに(※200mの選手でした。)人間不信で現役を辞めて一時、陸上競技を嫌いにならない様に!!どうかお願いしますよ。心のケアを醍醐夫妻はじめ、身内の皆さんどうか宜しくお願い致します。重ねて、福井しあわせ元気国体に参加して頂いて、有難う御座いました。海外大会で、英語力や技術、試合感覚(雰囲気)をつかんで、海外選手とも仲間を作って、女子やり投げの北口選手の様に、大らかで!心の視野の広い選手になって下さい。走高跳びは、フィーリングが大切です。1m92を成功した感覚を思い出して、身体と心が合うように!焦らずに、醍醐夫妻を信じてトレーニングして下さい。でも今はじっくりと休んで、絶対に!つぶれないで下さいよ。2013年以来でしたか?世界陸上出場おめでとう!亡き兄が愛した東京ですし、日本陸上競技の聖地の国立競技場です。貴方の地元ですから、うらやましいですよ。また、目黒のサンマ祭りか年末、桜の咲く頃に目黒川を見に、国立競技場を見に来るのとともに、また東京に伺います。【注)私は今後、滋賀国スポの主に成年男女走高跳の観戦をする予定です。】焦らず、じっくりと休んで下さい。高橋渚選手。本当に有難う御座いました。またどこかで...。皆さん、この子を絶対に!つぶしてはいけませんよ。どうか頼みます!

    今年7月福井から東京で日本陸上観戦したファン
  • 髙橋 渚 女子走高跳

    見事な跳躍!!この1年でずいぶん力をつけましたね 2mも夢ではないと思います!

    元ハイジャンパーT
  • 髙橋 渚 女子走高跳

    私も走高跳やっていて、いつも動画見てます!笑顔で跳んでる姿すごくかっこいいです✨ずっと応援してます!これからも頑張ってください‼️

    ゆいちゃん
  • 髙橋 渚 女子走高跳

    めっちゃ綺麗でした!!!頑張れ!!!

    じゅ
  • 髙橋 渚 女子走高跳

    高橋選手のジャンプには、みんなの心を動かす力があります! 今回もらしさ全開で、東京の空を飛んでください!! 同期一同 全力で応援してます ^^

    どーきいちどー
  • 髙橋 渚 女子走高跳

    渚さんらしく、国立競技場での世界選手権を存分に楽しんできてください!! 国立にいる人もテレビの前の人もみんな渚さんの味方です!! 自信をもって、力の限り全力で頑張ってきてください! 同じ会社、同じ女性アスリートとして応援してます☆彡

    センコー女子柔道部
  • 髙橋 渚 女子走高跳

    努力を積み重ねて獲得した夢の舞台で実力が発揮できることを心から祈っています! どこまでも跳べ!渚さん!

    あんこ
  • 髙橋 渚 女子走高跳

    高橋 渚 選手の世界の舞台での活躍を柔道部員一同応援しています!! がんばれ!!

    センコー男子 柔道部
  • 髙橋 渚 女子走高跳

    頑張れ!会社のTVつけて応援してます!

    荒さん
  • すべてのメッセージを表示
  • 髙橋 渚 女子走高跳

    まずは、日本室内新記録そして1m92おめでとう御座います!先日の国営放送での番組も見ましたよ。そして福井しあわせ元気国体の出場ありがとう御座いました。まだ身体と心がかみ合っていない感じがあり、1m92を成功したフィーリングに戻っていませんし、2007年大阪大会以来のたった1人での出場でとても辛いと思いますが、これからの日本女子走高跳のために、絶対に!!焦らずに、自分のリズムで、国立競技場を自分の家だと思って、弱い自分に是非とも勝って下さい。試合中ピンチになったら、上空を見上げて深呼吸して下さい。醍醐コーチの所に行って、アドバイス貰ったり、観客に手拍子貰ったり大声出したりして、自分の世界に入って、集中して下さい。貴方1人で戦っていませんよ。私や貴方の身内、観戦している人も戦っていますからね!!結果がどうであれ、絶対につぶれないで下さいよ。約束ですよ。今回は私は観戦に行けませんが、テレビで応援しますから。そして、4年前に亡くなった兄が愛したこの東京です.....。機会があったら、また目黒川の桜やサンマ祭りに伺いますよ。それに貴方の応援団も、凄いじゃないですか!地元目黒のため、そしてこれからの日本女子走高跳のために、貴方の想いを見せて下さい。良い結果を信じて。そして、絶対につぶれるないで下さいよ。頼んだぞ。醍醐コーチをはじめ、関係者、日本陸連の方々、どうか高橋渚選手を宜しくお願いします。がんばれ。ファイト!集中!!また、どこかの大会で会いましょう!!!

    今年7月に日本陸上を観戦した福井のファン
  • 髙橋 渚 女子走高跳

    感動をありがとう!  社員みんなが応援してます。 頑張って!

    センコーグループ労連
  • 髙橋 渚 女子走高跳

    いつも頑張ってる姿を見て心打たれます! なぎちゃん!!!頑張れ!!

    真於
  • 髙橋 渚 女子走高跳

    渚、応援しているよ。中学卒業後の活躍うれしく思っています。 熱い戦いを、国立競技場で 海外の選手たちと楽しんで繰り広げてください。木曜日を楽しみにしています。

    もりもり
  • 髙橋 渚 女子走高跳

    髙橋選手は私の憧れです✨めちゃくちゃ応援してます!!

    高跳びplayer
  • 髙橋 渚 女子走高跳

    あなたの跳躍が見る人の背中を押します!楽しんで✨️

    おお
  • 髙橋 渚 女子走高跳

    渚ちゃんの努力は素晴らしい!楽しんで挑戦しきってください!パパの同級生一同

    おじちゃまおばちゃま一同
  • 髙橋 渚 女子走高跳

    私は高橋渚さん跳躍がすっごく心に残っています!そして、私も走高跳をやっているので、いつも応援しています! 国立に応援行くので、いつものスマイルを見せてください!!!

    K.Haruka
  • 髙橋 渚 女子走高跳

    予選突破して 決勝ラウンドで 羽ばたいて下さい😊 応援してます📣

    ☆ Z E N ☆
  • 髙橋 渚 女子走高跳

    テレビで観て心が熱くなりました。応援してます‼️楽しんで試合に臨んでください❣️

    大阪のみーちゃん
  • 髙橋 渚 女子走高跳

    髙橋渚がここいるぞって世界に見せつけてきてください。

    K
  • 髙橋 渚 女子走高跳

    自己ベスト更新でメダル獲得してください! 日本記録まであと4cm。大舞台での更新を期待して、現地でしっかり応援します!

    ただの高跳び好き
  • 髙橋 渚 女子棒高跳

    髙橋さん!パートのみんなで応援してます!!!

    かさいぴーでぃーせんた
  • 髙橋 渚 女子走高跳

    テレビの番組を観て、髙橋選手のような一流選手でも普段の絶え間ない努力をされていることに気付かされました。より満足のいく跳躍をされ、より良い結果に結び付きますように応援しています。

    やすくん
  • 髙橋 渚 女子走高跳

    数十年前に練馬東中学の陸上部に所属していた者です。渚さんが北町中の出身と知って以来、親戚の子を見る感じでハラハラドキドキしながら応援しています。郷里からスーパースターが登場するってこんなに誇らしいのだな、感じます。そう言えば、昔は練馬区の中学校陸上大会は国立競技場(昔の)で行われていました。私たちの青春の地・国立競技場で渚さんが思いっきり暴れてくださることを祈っています。結果よりも、渚さんの笑顔が見たいです。どうぞ、楽しんできてくださいね!

    ハッケン

JAAF Official Top Partner

  • アシックス

JAAF Official Major Partner

  • 大塚製薬
  • 日本航空株式会社
  • 株式会社ニシ・スポーツ
  • 積水化学工業株式会社

JAAF Official Supporting companies

  • 株式会社シミズオクト
  • 株式会社セレスポ
  • 近畿日本ツーリスト株式会社
  • JTB
  • 東武トップツアーズ株式会社
  • 日東電工株式会社
  • 伊藤超短波株式会社

PR Partner

  • 株式会社 PR TIMES