※競歩種目、混成競技に関しては、対応するポイントが無いため、記録ランキングのみとなります。
※ランキングが掲載されるのは指定大会の結果のみです。指定大会と掲載済み大会の一覧はこちら
※指定大会の中で公認記録が最も良かったレースまたは試技を記録ランキングに掲載しています。公認記録がない競技者は、ランキングの後方に追風参考記録を掲載しています。
※競歩と混成競技は、各競技者の一番右の「jpg」をクリックすると記録証を自動作成します。
※氏名や学校名、記録等の情報に修正が必要な場合はコチラから申請ください。
(申請の受け付けは顧問の先生など所属学校の方からの申請のみを受付けるものとします。)
順位 | 記録 | 氏名 | 都道府県 | 学校/クラブ | 学年 | 競技日 |
---|---|---|---|---|---|---|
1699 | 54.76 | 森優斗 | 岐阜 | 東濃実業 | 2年 | 5月19日 |
1699 | 54.76 | 山本煌貴 | 北海道 | 旭川龍谷 | 1年 | 5月17日 |
1703 | 54.78 | 鈴木裕迪 | 秋田 | 平成 | 3年 | 5月19日 |
1703 | 54.78 | 福原龍 | 秋田 | 新屋 | 3年 | 5月19日 |
1705 | 54.79 | 山根栄太 | 鳥取 | 鳥取商 | 2年 | 5月27日 |
1705 | 54.79 | 松田弐皐 | 三重 | 伊勢 | 3年 | 5月26日 |
1707 | 54.80 | 宮地倖平 | 広島 | 尾道東 | 3年 | 5月28日 |
1707 | 54.80 | 児玉理貢 | 宮崎 | 延岡星雲 | 3年 | 5月27日 |
1709 | 54.81 | 追鳥悠斗 | 熊本 | 球磨工 | 2年 | 6月2日 |
1709 | 54.81 | 正成葵 | 大分 | 別府鶴見丘 | 1年 | 5月26日 |
1709 | 54.81 | 矢島伶音叶 | 群馬 | 西邑楽 | 3年 | 5月12日 |
1712 | 54.82 | 佐藤寛大 | 香川 | 高松一 | 2年 | 6月3日 |
1712 | 54.82 | 春木智裕 | 熊本 | 熊本国府 | 2年 | 6月2日 |
1712 | 54.82 | 竹島颯汰 | 青森 | 八戸北 | 2年 | 5月26日 |
1712 | 54.82 | 髙田蒼大 | 北海道 | 北広島西 | 2年 | 5月16日 |
1716 | 54.83 | 小林郁叶 | 山形 | 鶴岡工 | 3年 | 5月25日 |
1716 | 54.83 | 伊藤洸太郎 | 秋田 | 角館 | 1年 | 5月19日 |
1716 | 54.83 | 飛永潤 | 岐阜 | 中津川工 | 3年 | 5月19日 |
1719 | 54.84 | 石田悠樹 | 長崎 | 鹿町工 | 2年 | 6月3日 |
1719 | 54.84 | 木下翔太 | 滋賀 | 虎姫 | 2年 | 6月1日 |
1719 | 54.84 | 漆野佑哉 | 滋賀 | 水口東 | 2年 | 6月1日 |
1719 | 54.84 | 木村陽彩 | 青森 | 木造 | 2年 | 5月26日 |
1723 | 54.85 | 糸山大海 | 長崎 | 佐世保西 | 1年 | 6月3日 |
1723 | 54.85 | 木戸雪丸 | 鹿児島 | 鹿児島情報 | 3年 | 5月26日 |
1725 | 54.87 | 武村勇輝 | 徳島 | 徳島文理 | 1年 | 6月3日 |
1725 | 54.87 | 井内星太朗 | 長崎 | 上五島 | 1年 | 6月3日 |
1725 | 54.87 | 外園悠人 | 長崎 | 長崎西 | 3年 | 6月3日 |
1725 | 54.87 | 石井理土 | 群馬 | 渋川 | 2年 | 5月12日 |
1729 | 54.88 | 紙元脩次 | 山口 | 岩国 | 2年 | 5月27日 |
1729 | 54.88 | 中山凪海 | 和歌山 | 和歌山工 | 2年 | 5月26日 |
1729 | 54.88 | 吉田大剛 | 岡山 | 倉敷翠松 | 3年 | 5月26日 |
1729 | 54.88 | 鈴木隼人 | 北海道 | 東海大札幌 | 3年 | 5月16日 |
1733 | 54.89 | 龍口旺士朗 | 沖縄 | 具志川 | 2年 | 5月27日 |
1733 | 54.89 | 岡和希 | 三重 | 暁 | 3年 | 5月26日 |
1733 | 54.89 | 安井裕輝 | 石川 | 小松 | 3年 | 5月25日 |
1733 | 54.89 | 遠藤慈海 | 北海道 | 剣淵 | 3年 | 5月19日 |
1733 | 54.89 | 深澤龍 | 北海道 | 浦河 | 2年 | 5月17日 |
1738 | 54.92 | 福間勇々輝 | 栃木 | 宇中女・中央 | 1年 | 5月12日 |
1738 | 54.92 | 武田陸斗 | 栃木 | 今市 | 3年 | 5月12日 |
1740 | 54.93 | 平工煌樹 | 岐阜 | 岐南工 | 3年 | 5月19日 |
1740 | 54.93 | 船山叶人 | 岐阜 | 中津川工 | 2年 | 5月19日 |
1740 | 54.93 | 大島康生 | 北海道 | 札幌北 | 2年 | 5月16日 |
1743 | 54.94 | 小笠原涼 | 大分 | 鶴崎工 | 3年 | 5月26日 |
1743 | 54.94 | 高田大夢 | 福島 | 相馬総合 | 3年 | 5月24日 |
1743 | 54.94 | 玉谷剛琉 | 秋田 | 大曲農 | 2年 | 5月19日 |
1746 | 54.95 | 林田悠斗 | 長崎 | 諫早農 | 1年 | 6月3日 |
1746 | 54.95 | 大澤良雅 | 秋田 | 新屋 | 1年 | 5月19日 |
1746 | 54.95 | 安藤諒哉 | 岐阜 | 長良 | 3年 | 5月19日 |
1749 | 54.96 | 蘇武直也 | 山形 | 山形中央 | 2年 | 5月25日 |
1750 | 54.97 | 山西永人 | 徳島 | 徳島北 | 2年 | 6月3日 |
1750 | 54.97 | 岩田一暉 | 熊本 | 熊本商 | 3年 | 6月2日 |
1752 | 54.98 | 横山颯斗 | 秋田 | 大館桂桜 | 2年 | 5月19日 |
1753 | 54.99 | 畠山一皐 | 秋田 | 秋田 | 2年 | 5月19日 |
1753 | 54.99 | 小島陽斗 | 岐阜 | 岐阜 | 3年 | 5月19日 |
1755 | 55.00 | 佐藤里音 | 山形 | 庄内総合 | 3年 | 5月25日 |
1755 | 55.00 | 関谷翔太 | 新潟 | 十日町総合 | 3年 | 5月25日 |
1755 | 55.00 | 川田烈士 | 高知 | 高知農 | 3年 | 5月20日 |
1755 | 55.00 | 西脇優弥 | 北海道 | 富良野緑峰 | 2年 | 5月17日 |
1759 | 55.01 | 福田偉生 | 山口 | 宇部西 | 2年 | 5月27日 |
1759 | 55.01 | 小笠原翔 | 北海道 | 小樽桜陽 | 2年 | 5月17日 |
1761 | 55.02 | 鶴田悠琉 | 宮崎 | 日向学院 | 1年 | 5月27日 |
1761 | 55.02 | 大谷要 | 秋田 | 能代 | 3年 | 5月19日 |
1761 | 55.02 | 小田優之心 | 北海道 | 釧路北陽 | 3年 | 5月17日 |
1761 | 55.02 | 藤橋太郎 | 山梨 | 笛吹 | 2年 | 5月6日 |
1765 | 55.03 | 山本啓太 | 三重 | 相可 | 2年 | 5月26日 |
1765 | 55.03 | 中村優真 | 新潟 | 新潟 | 3年 | 5月25日 |
1767 | 55.04 | 岩﨑銀次郎 | 宮崎 | 都城西 | 2年 | 5月27日 |
1767 | 55.04 | 清水ライヤン | 三重 | 四日市西 | 1年 | 5月26日 |
1767 | 55.04 | 土居久遠 | 兵庫 | 淡路三原 | 2年 | 5月26日 |
1767 | 55.04 | 玉城フェルナンド | 島根 | 松江西 | 1年 | 5月26日 |
1767 | 55.04 | 若松奏来 | 鹿児島 | 鹿児島商 | 2年 | 5月26日 |
1767 | 55.04 | 大槻洸太 | 新潟 | 巻 | 3年 | 5月25日 |
1773 | 55.05 | 村瀬瑠汰 | 福井 | 藤島 | 3年 | 5月27日 |
1774 | 55.06 | 榎林将大 | 青森 | 三沢 | 2年 | 5月26日 |
1774 | 55.06 | 高橋侑我 | 宮城 | 古川 | 3年 | 5月20日 |
1774 | 55.06 | 岩渕樹輝 | 岩手 | 水沢工 | 3年 | 5月19日 |
1774 | 55.06 | 渡辺春樹 | 北海道 | 札幌西陵 | 3年 | 5月16日 |
1778 | 55.07 | 松村治成 | 山口 | 光 | 3年 | 5月27日 |
1778 | 55.07 | 伊知地蓮 | 鹿児島 | 鳳凰 | 1年 | 5月26日 |
1778 | 55.07 | 阿佐一刀 | 高知 | 高知工 | 3年 | 5月20日 |
1778 | 55.07 | 池田琉晟 | 北海道 | 市立函館 | 3年 | 5月17日 |
1782 | 55.08 | 前川優光 | 三重 | 四日市南 | 2年 | 5月26日 |
1782 | 55.08 | 伊勢陸 | 山形 | 酒田光陵 | 2年 | 5月25日 |
1782 | 55.08 | 岡田伊織 | 栃木 | 小山 | 3年 | 5月12日 |
1785 | 55.09 | 斎藤正真 | 徳島 | 徳島科学技術 | 3年 | 6月3日 |
1785 | 55.09 | 山本楓稀 | 岡山 | 井原 | 3年 | 5月26日 |
1787 | 55.10 | 野村太真 | 熊本 | 第一 | 1年 | 6月2日 |
1787 | 55.10 | 佐藤道王 | 北海道 | 美幌 | 3年 | 5月18日 |
1789 | 55.11 | 衣笠逞真 | 奈良 | 奈良 | 1年 | 5月26日 |
1789 | 55.11 | 松井結希 | 新潟 | 新潟西 | 3年 | 5月25日 |
1791 | 55.12 | 武藤大和 | 岐阜 | 岐阜北 | 3年 | 5月19日 |
1791 | 55.12 | 井口優冴 | 岐阜 | 飛騨高山 | 3年 | 5月19日 |
1791 | 55.12 | 髙倉来輝 | 茨城 | 明秀学園日立 | 1年 | 5月17日 |
1794 | 55.13 | 小山朝陽 | 山梨 | 甲府南 | 1年 | 5月6日 |
1795 | 55.14 | 大立凌輔 | 広島 | 三原 | 2年 | 5月28日 |
1795 | 55.14 | 坂下一馬 | 宮崎 | 都城西 | 3年 | 5月27日 |
1795 | 55.14 | 安藤颯真 | 三重 | 桑名工 | 3年 | 5月26日 |
1795 | 55.14 | 岡林昊良 | 高知 | 高知工 | 2年 | 5月20日 |
1795 | 55.14 | 升田悠斗 | 北海道 | 旭川永嶺 | 3年 | 5月17日 |
1800 | 55.15 | 夏秋優心 | 三重 | 伊賀白鳳 | 2年 | 5月26日 |