• 男子 
  • 女子 

男子5000m

○印は大会記録

回数 年度 記録 氏名 所属
103 2019年(平成31年) 13'41"27 松枝博輝 富士通
102 2018年(平成30年) 14'21"52 服部弾馬 トーエネック
101 2017年(平成29年) 13'48"90 松枝博輝 富士通
100 2016年(平成28年) 13'37"13 大迫傑 Nike ORPJT
99 2015年(平成27年) 13'37"22 村山紘太 旭化成
98 2014年(平成26年) 13'40"99 佐藤悠基 日清食品グルーフ
97 2013年(平成25年) 13'49"57 星 創太 富士通
96 2012年(平成24年) 13'47"17 出口和也 旭化成
95 2011年(平成23年) 13'37"41 渡邊和也 四国電力
94 2010年(平成22年) 13'40"11 松岡佑起 大塚製薬
93 2009年(平成21年) 13'41"04 上野裕一郎 エスビー食品
92 2008年(平成20年) 13'47"81 松宮隆行 コニカミノルタ
91 2007年(平成19年) 13'52"64 松宮隆行 コニカミノルタ
90 2006年(平成18年) 13'41"19 松宮隆行 コニカミノルタ
89 2005年(平成17年) 13'51"42 瀬戸智弘 カネボウ
88 2004年(平成16年) 13'40"69 徳本一善 日清食品
87 2003年(平成15年) 13'40"68 徳本一善 日清食品
86 2002年(平成14年) 13'29"77 高岡寿成 カネボウ
85 2001年(平成13年) 13'31"16 J.ワイナイナ スズキ
84 2000年(平成12年) 13'35"95 ザカヨ・ガソ コニカ
83 1999年(平成11年) 13'15"75 J.ギタヒ 日清食品
82 1998年(平成10年) 13'14"18 サイモン・マイナ・ムニ トヨタ自動車
81 1997年(平成9年) 13'33"64 サイモン・マイナ・ムニ トヨタ自動車
80 1996年(平成8年) 13'47"57 大場康成 資生堂
79 1995年(平成7年) 13'48"30 大川久之 山陽特殊製鋼
78 1994年(平成6年) 13'34"35 花田勝彦 エスビー食品
77 1993年(平成5年) 13'29"99 A.ニジガマ MDI
76 1992年(平成4年) 13'48"79 橋爪伸男 鐘紡
75 1991年(平成3年) 13'37"71 B.ブータイプ モロッコ
74 1990年(平成2年) 13'44"83 T.オサノ 沖電気宮崎
73 1989年(平成1年) 13'47"27 浦田春生 本田技研
72 1988年(昭和63年) 13'39"29 浦田春生 本田技研
71 1987年(昭和62年) 13'35"51 D.ワキウリ ヱスビー食品・ケニア
70 1986年(昭和61年) 13'50"33 金井豊 ヱスビー食品
69 1985年(昭和60年) 13'52"56 大塚正美 ナイキジャパン
68 1984年(昭和59年) 14'07"94 井手健二 九州電工
67 1983年(昭和58年) 14'00"58 新宅雅也 ヱスビー食品
66 1982年(昭和57年) 13'45"55 新宅雅也 ヱスビー食品
65 1981年(昭和56年) 13'53"1 新宅雅也 ヱスビー食品
64 1980年(昭和55年) 13'54"7 新宅雅也 ヱスビー食品
63 1979年(昭和54年) 13'40"4 森口達也 神戸製鋼
62 1978年(昭和53年) 13'39"5 喜多秀喜 神戸製鋼
61 1977年(昭和52年) 13'44"4 喜多秀喜 神戸製鋼
60 1976年(昭和51年) 14'04"0 鎌田俊明 鐘紡
59 1975年(昭和50年) 14'03"6 高尾信昭 鐘紡
58 1974年(昭和49年) 14'03"0 浜田安則 鹿児島中央高教
57 1973年(昭和48年) 13'59"2 佐藤市雄 旭化成
56 1972年(昭和47年) 13'58"8 沢木啓祐 順大教
55 1971年(昭和46年) 14'12"4 佐藤市雄 旭化成
54 1970年(昭和45年) 14'02"0 宮下敏夫 順大
53 1969年(昭和44年) 14'13"6 鈴木従道 東洋ベア
52 1968年(昭和43年) 14'09"6 沢木啓祐 順大教
51 1967年(昭和42年) 14'15"0 稲垣清一 旭化成
50 1966年(昭和41年) 13'56"8 土屋和夫 日大
49 1965年(昭和40年) 13'59"8 沢木啓祐 順大
48 1964年(昭和39年) 14'09"8 岩下察男 旭化成
47 1963年(昭和38年) 14'04"2 B.タロー イギリス
46 1962年(昭和37年) 14'20"8 円谷幸吉 自衛隊体育
45 1961年(昭和36年) 14'44"0 横溝三郎 中大
44 1960年(昭和35年) 14'33"2 横溝三郎 中大
43 1959年(昭和34年) 14'53"4 林田積之介 茗友ク
42 1958年(昭和33年) 14'30"6 布上正之 リッカー
41 1957年(昭和32年) 14'41"6 井上治 富士製鉄
40 1956年(昭和31年) 15'02"4 林田積之介 教大
39 1955年(昭和30年) 14'40"0 高橋進 八幡製鉄
38 1954年(昭和29年) 15'16"0 山内二郎 法大
37 1953年(昭和28年) 14'58"6 井上治 中大
36 1952年(昭和27年) 14'32"0 H.シャーデ 西ドイツ
35 1951年(昭和26年) 15'11"0 石井賢治 臼田農高
34 1950年(昭和25年) 15'18"0 田茂井宗一 大阪鐘紡
33 1949年(昭和24年) 15'32"4 田茂井宗一 大阪鐘紡
32 1948年(昭和23年) 15'39"6 須藤昭次 三重
31 1947年(昭和22年) 16'05"4 末永包徳 門鉄
30 1946年(昭和21年) 16'06"0 岡正康 明大
29 1942年(昭和17年) 15'45"0 川上峯男 和歌山
28 1941年(昭和16年) ―中止―
27 1940年(昭和15年) 15'11"2 山下勝 専大
26 1939年(昭和14年) 15'11"6 郷野喜一 日大
25 1938年(昭和13年) 15'12"2 村社講平 中大
24 1937年(昭和12年) 15'05"0 村社講平 中大
23 1936年(昭和11年) 15'05"4 村社講平 中大
22 1935年(昭和10年) 14'58"0 村社講平 中大
21 1934年(昭和9年) 15'35"8 村社講平 中大
20 1933年(昭和8年) 15'30"0 須佐藤太 和歌山青年
19 1932年(昭和7年) 15'25"6 北本正路 慶大
18 1931年(昭和6年) 15'30"2 津田晴一郎 常盤生命
17 1930年(昭和5年) 16'08"2 津田晴一郎 慶大
16 1929年(昭和4年) 15'43"8 北本正路 慶大
15 1928年(昭和3年) 15'46"0 永谷寿一 満鉄
14 1927年(昭和2年) 16'14"0 竹本千代治 大阪青年
13 1926年(大正15年) 16'19"4 森清一 大阪青年
12 1925年(大正14年) 16'18"8 永谷寿一 明大
11 1923年(大正12年) 17'05"4 縄田尚門 早大
10 1922年(大正11年) 16'52"8 縄田尚門 早大
9 1921年(大正10年) 16'56"6 森清一 大阪青年
8 1920年(大正9年) 16'45"4 今川武雄 大阪青年
7 1919年(大正8年) 16'38"0 伊達洋造 広島青年
6 1918年(大正7年) 18'28"0 多久儀四郎 天王寺師教
5 1917年(大正6年) 17'34"0 小出錦之助 愛知一中
4 1916年(大正5年) ―なし―
3 1915年(大正4年) 19'29"2 得能末吉 杵築中
2 1914年(大正3年) 19'25"2 山口幹 正則英語
1 1913年(大正2年) 16'54"0 井手伊吉 慶大
The 104th JAAF Athletics Championships Official Sponsors
特別協賛
山崎製パン株式会社
協賛
アシックスジャパン株式会社
大塚製薬株式会社
日本航空
株式会社ニシ・スポーツ
青山商事株式会社
デンカ株式会社
丸大食品
久光
クリエイト
田中貴金属グループ

JAAF Official Partner

  • アシックス

JAAF Official Sponsors

  • 大塚製薬
  • 日本航空株式会社
  • 株式会社ニシ・スポーツ
  • 積水化学工業株式会社

JAAF Official Supporting companies

  • 株式会社シミズオクト
  • 株式会社セレスポ
  • 近畿日本ツーリスト株式会社
  • JTB
  • 東武トップツアーズ株式会社
  • 日東電工株式会社
  • 伊藤超短波株式会社

PR Partner

  • 株式会社 PR TIMES