- 砲丸投げ
15.25m 畑瀬 聡(はたせ さとし)
群馬綜合ガードシステム(ぐんまそうごうがーどしすてむ)- 人間って鍛(きた)えれば強くなれる!
参加選手の記録
日本陸上界を代表するトップアスリートがみんなの学校で出した記録です。
みんなも未来のアスリートを目指し、記録に挑戦しよう!
競技名 | 記録 | 選手名 |
---|---|---|
25m走 | 3'70秒 | ![]() (さいとう ひとし) |
2009年11月17日 | 第22回目 栃木会場: 栃木市 | |
25m走 | 4'17秒 | ![]() (ふくしま ちさと) |
2009年10月9日 | 第19回目 北海道会場: 岩見沢市 | |
50m走 | 7'01秒 | ![]() (たかはし ももこ) |
2009年12月04日 | 第24回目 長崎会場: 長崎市 | |
50m走 | 6'41秒 | ![]() (あさはら のぶはる) |
2009年4月30日 | 第18回目 広島会場: 安芸郡海田町 | |
50mハードル | 7'16秒 | ![]() (かわきた なおひろ) |
2009年10月28日 | 第20回目 富山会場: 富山市 | |
50mハードル | 6'98秒 | ![]() (よしかた まさひら) |
2009年04月30日 | 第18回目 広島会場: 安芸郡海田町 |
競技名 | 記録 | 選手名 |
---|---|---|
走高跳 (はしりたかとび) |
2.00m | ![]() (つちや ひかる) |
2009年11月04日 | 第21回目 岩手会場:盛岡市 | |
走高跳 (はしりたかとび) |
2.00m | ![]() (えど よしひこ) |
2009年10月9日・10日 | 第19回目 北海道会場: 岩見沢市 | |
棒高跳 (ぼうたかとび) |
5.00m | ![]() (おぎた ひろき) |
2009年10月28日 | 第20回目 富山会場: 富山市 | |
走幅跳 (はしりはばとび) |
4.95m | ![]() (ますみ さちこ) |
2009年12月04日 | 第24回目 長崎会場: 長崎市 | |
走幅跳 (はしりはばとび) |
5.37m | ![]() (おかやま さえこ) |
2009年04月30日 | 第18回目 広島会場: 安芸郡海田町 | |
三段跳 (さんだんとび) |
15.4m | ![]() (いしかわ かずよし) |
2009年04月30日 | 第18回目 広島会場: 安芸郡海田町 |
競技名 | 記録 | 選手名 |
---|---|---|
ドッジボール投 | 41.50m | ![]() (はたせ さとし) |
2009年11月04日 | 第21回目 岩手会場:盛岡市 | |
砲丸投(ほうがんなげ) | 15.25m | ![]() (はたせ さとし) |
2009年04月30日 | 第18回目 広島会場: 安芸郡海田町 |
最終集計日: 2010年3月09日
現在9種目
第五期の参加の記録
第四期の参加の記録

実施期間: 2010年6月18日~2011年2月15日 参加選手延べ49人
第三期の参加の記録

実施期間: 2009年4月30日~2010年3月9日 参加選手延べ30人
第二期の参加選手の記録

実施期間: 2008年9月24日~2009年3月2日 参加選手延べ35人
第一期の参加選手の記録
陸上チェッカー

全国平均と比べてみよう!
50m走、立ち幅とび、ソフトボール投げの記録を入力すると、あなたの陸上タイプがわかる!今すぐ陸上チェッカーで確認してみよう!
※全国平均記録参照元: 平成21年度全国体力・運動能力、運動習慣等調査結果