2019.05.08(水)その他

【記録と数字で楽しむ「世界リレー横浜」】(3)男子4×400mR

「世界リレー」は2014年に初開催、翌2015年に第2回が行われ以後は、世界選手権と同じく隔年(奇数年)で行われることになった。2017年の第3回大会までは、いずれもバハマの首都ナッソーで行われた。今回もバハマで開催される予定だったが、経済的理由などから辞退し、2019年はその舞台が横浜に移ることになった。

男女の4×100mRと4×400mRは上位10カ国に、男女混合4×400mRは上位12カ国に2019年ドーハ世界選手権の参加資格が与えられるとあって、その切符を目指して各国がしのぎを削ることにもなる。また、今回採用された男女混合2×2×400mR、男女シャトルハードルRは世界レベルの試合では初めての実施だ。

4月30日に発表されたエントリーリストでは、47カ国790名が登録。過去最多だった第2回大会の43カ国669名を大きく上回ることになった。

ここでは、4月30日に発表された各国のエントリー790選手の2018年1月1日から2019年4月30日までの公認ベストを調査し、その合計タイム(上位4人。混合リレーは男女2人ずつ。2×2×400mRは男女各1人)から各チームの戦力を探るとともにレースを展望してみた。

なお、上記の期間のベスト記録が不明で合計タイムを算出できない国についてはランク外に示した。また、その種目にはエントリーしていなくても、他の種目にエントリーされていれば、最大4人までの変更が可能なので、ここに示したデータと大きく変わる可能性があることをお断りしておく。いうまでもないことだが、レース当日にその選手が、2018年以降のベスト記録通りの状況にあるかどうかが何よりも重要である。




【男子4×400mR】

20カ国がエントリー。

過去3大会の入賞チームと日本の成績は以下の通り。
 2014年2015年2017年
1)2.57.25 USA2.58.43 USA3.02.13 USA
2)2.57.29 BAH2.58.91 BAH3.02.28 BOT
3)2.58.34 TTO2.59.33 BEL3.02.86 JAM
4)3.00.32 GBR3.00.23 JAM3.03.17 TTO
5)3.00.61 CUB3.00.96 BRA3.03.84 CUB
6)3.01.44 VEN3.01.50 GBR3.05.63 GBR
7)3.03.87 BRA3.03.10 TTO3.05.96 BRA
8)3.10.23 JAM3.03.73 BOT3.06.33 FRA
日本B決勝2位予選落予選落(DNF)

で、アメリカが3連勝中。

2018年1月1日から2019年4月30日までのベストタイムの上位4人の合計タイムでは2分58秒70のアメリカがトップで2分58秒85のジャマイカがこれに続き他国を引き離している。

アメリカは、今年4月20日に43秒45の世界歴代4位タイをマークしたマイケル・ノーマン(200m19秒84=2018年)が走れば4連覇に「万全」の状況だったが、残念ながらエントリーされなかった(5月19日の大阪でのゴールデングランプリの200mにはエントリーしている)。なお、彼の母は静岡・入野中学の時の1989年に中学生初の11秒台(11秒96)をマークした斉藤伸江さんだ。

自己ベストでは、アメリカは43秒70・44秒43・44秒66・44秒85でその合計は2分57秒64。
ジャマイカは、43秒94・44秒13・44秒55・45秒06で合計2分57秒68でほぼ互角である。

2018年から2019年4月30日までの合計タイム3分00秒52で4位につけるベルギーは、ボルレー三兄弟の走りに注目だ。双子のケビン(自己ベスト44秒56=2012年)&ジョナサン(同44秒43=2012年)に三男のダイラン(同45秒55=2018年)という恐るべき兄弟だ。

日本の合計タイム3分03秒14は10位で、8位のイギリス(3分02秒23)との差は0秒81。ひとりあたり0秒2くらいずつ短縮できれば世界リレー初のファイナルへの道が開ける計算だ。4月24日のアジア選手権では、今回のエントリーメンバーには2人が入っていないが3分02秒94で金メダルに輝いている。

日本の上位4人のベストはいずれも45秒台後半(ウォルシュ・ジュリアン45秒55、伊東利来也45秒79、井本佳伸45秒82、北谷直輝45秒98)で、絶対的なエースこそいないが総合力で決勝進出を果たしてもらいたいところ。

過去のデータによると2走以降は加速がつくので、フラットの記録よりもひとりあたり0秒7前後タイムの短縮が可能なので3分00秒76の日本記録(1996年アトランタ五輪5位)の23年ぶりの更新も十分に射程圏内だろう。

ちなみに日本記録を出した4人の1995年から96年のレース直前までのベストは、1走から順に苅部俊二46秒38、伊東浩司46秒23、小坂田淳46秒03、大森盛一46秒00で合計は、3分04秒64だった。今回のメンバーはそれを1秒50上回っている。とはいえ、日本記録の時は、苅部45秒88・伊東44秒86・小坂田45秒08・大森44秒94でカバーした。

決勝に進めなかったチームの上位国が「B決勝」を走って、ドーハ世界選手権の9枚目と10枚目の切符を争う。


◆男子4×400mR/国別上位4人の合計記録(2018.1.01~2019.4.30)(PDF




野口純正(国際陸上競技統計者協会[ATFS]会員)
写真提供:フォート・キシモト



▼「IAAF世界リレー2019横浜大会」チケット絶賛発売中!

https://iaafworldrelays.com/yokohama2019/ja/t_info-2/


JAAF Official Partner

  • アシックス

JAAF Official Sponsors

  • 大塚製薬
  • 日本航空株式会社
  • 株式会社ニシ・スポーツ
  • デンカ株式会社

JAAF Official Supporting companies

  • 株式会社シミズオクト
  • 株式会社セレスポ
  • 近畿日本ツーリスト株式会社
  • JTB
  • 東武トップツアーズ株式会社
  • 日東電工株式会社
  • 伊藤超短波株式会社

PR Partner

  • 株式会社 PR TIMES
  • ハイパフォーマンススポーツセンター
  • JAPAN SPORT COUNCIL 日本スポーツ振興センター
  • スポーツ応援サイトGROWING by スポーツくじ(toto・BIG)
  • 公益財団法人 日本体育協会
  • フェアプレイで日本を元気に|日本体育協会
  • 日本アンチ・ドーピング機構
  • JSCとの個人情報の共同利用について